ベランダでメディカルハーブ

最近は朝の目覚めと共に、ベランダのハーブ達への水やりをします。

キッチンハーブ、メディカルハーブをベランダで育て

毎朝、それぞれの葉をこすって香りを楽しんでいます。


花が咲いたな、とか

虫がついた、鳥に食べられた!→(ケールだけ被害にあいました。美味しいのだと思います。)

そんな発見も楽しいです。


植物を愛でながら、

ついでに太陽の光を浴びてハッピーホルモン「セロトニン」を分泌。

体内時計の作り出す人間の生体リズムである24時間11分

(ハーバード大学チャールズサイズラー教授による)

をリセットしてくれるのが太陽の光。

そしてこのセロトニンはアンチエイジングホルモン「メラトニン」の材料になります。

メラトニンは良い睡眠と体のメンテナンスの為に重要ですね。


話はずれましたが

今朝のレモンバーム(メリッサ)とローズゼラニウムの写真です

花が咲いているのがゼラニウム、右上の葉はレモンバームです。

このMelissa(メリッサ)はギリシャ語でミツバチを意味します。

蜂を呼び寄せる為に養蜂箱に入れられたりしているそうです。

不思議なことにどこからともなく蜂がやってくることがあるんですよ。


自然って本当にすごい!

MK's MIDORI KOUBOU

健やかに穏やかに暮らすためのフィトテラピー(植物療法) 植物の恵みとパワーをもらって自然治癒力に働かけていきます 飲む、塗る、香る、食す・・・ 五感に関わるフィトテラピーを通して オプティマルヘルスを手に入れましょう

0コメント

  • 1000 / 1000