フィトテラピー講座②「ストレスケアと睡眠」
5月最後の金曜日。
いかがお過ごしですか?
ブログ更新がマイペースになりすぎて、かなりの気まぐれブログとなっております(^ ^;
4月に開催したフィトテラピー講座のテーマは、「ストレスケアと睡眠」
これらは現代人のお悩みラインナップには必ず入っていますよね。
今回も明治神宮前や原宿からも好アクセスのヘアサロンBANGSさんの心地よい空間で
ゆったりと朝活フィトテラピー講座を開催しました。
●座学
・フィトテラピーとは
・睡眠やストレスのメカニズム
・植物療法でのアプローチ方法
・睡眠やストレスケアをサポートするハーブ・精油紹介
●ワークショップ
・精油のブレンド
・オリジナルバスソルト作り
ヒマラヤ岩塩を3種類ブレンドし、催眠作用・心身の
バランスを取ってくれる精油10種類の中からお好きな
香りをブレンドして頂きました。
みなさんのブレンドされた香りはどれも素晴らしく、
選ぶものによってイメージが全く違った印象になるのが
香りの面白さ。
その時のご自身を反映されているようです。
座学はいつもてんこ盛り。
概日リズム、セロトニン・メラトニン、コルチゾール、副腎疲労症候群(アドレナルファテーグ)、
コーヒーとストレス・睡眠の関係、etc...などもお伝えしました。
今後はできるだけ情報をコンパクトにまとめていこうと思っております。
次回もお伝えしたいことがてんこ盛りになりそうですが(汗
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
●次回のお知らせ(最終回)
第3回目「揺らぐ女性ホルモンと自律神経ケア」は 6月23日(日)10:30〜12:00です。
陽の光が心地よく、ゆったりとした空間で植物療法をお伝えします🌿
是非ご参加ください!
お申し込みはこちらのお申し込みフォームからどうぞ✨
0コメント