甘酒教室:夏バテ予防に!夏休みの自由研究にも!
7月も後半、そろそろ夏らしく晴れてほしい。
週末には暑さが到来しそうな予感。
急な気温変化にバテないように、夏の栄養補給として「甘酒」がおすすめです😆
「甘酒」は俳句で夏の季語。 江戸時代から親しまれ、甘酒売りが居たそうです。
現在では点滴と成分が同じことから「飲む点滴」、美白効果が期待できることから「飲む美容液」と呼ばれています。近年ではビタミンE7000倍の抗酸化物質も発見されアンチエイジング効果も期待できます。
米麹と水だけで作った麹甘酒はノンアルコールでお子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけるエナジードリンクです。
砂糖の代わりにお料理にも使えますしビタミンB群などの栄養満点!
甘酒講座+ワークショップを開催します。
〈開催日〉 ➊7月26日(金)19:00〜21:00
➋7月27日(土)14:00〜16:00
〈会 場〉 オイルファーマシー 東京都南青山5-4-30NKビル3階
営業時間 11時~19時不定休
〈定 員〉 各回6名
〈参加費 〉4,000円(税込)
〈特 典〉 WSで作ったドレッシングお持ち帰り
ホホバオイル商品30%割引
〈お申込〉 お電話:オイルファーマシー 03-6427-3982
お支払い当日現金可♫
Peatix : ①7月26日
② 7月27日
どなたでも参加できます。大人、お子様同伴、お気軽にお越しください。
〈内 容〉座学では発酵、麹菌、麹、酵素の生成、等を学び、自家製甘酒の作り方レクチャーを
いたします。 その他簡単甘酒レシピ付き。
ワークショップでは、 甘酒スイーツのご試食&お茶を飲みながら発酵食品に合うオイル
のテイスティングもして頂きます♫
最後に甘酒ドレッシングを一緒に作りお持ち帰り頂けますよ。
是非、ご参加ください!
※オイルファーマシーにはオイルの瓶や割れ物が多くございます。
お手を触れてお怪我のありませんようお子様同伴の場合は保護者の方のご理解とご協力
をお願いします。
〈レシピの参考例〉
☺︎甘酒のブランマンジェ
☺︎甘酒ガスパチョ
☺︎甘酒ドレッシング
0コメント